先輩の声
M.K(男性)
2019年入社

担当する業務支援システム開発でDX適用案件に携わりました。
- 学歴
- 長崎県立大学 国際情報学部 情報メディア学科
- 所属
- 金融第2プロジェクト 第26課
- 仕事
- 銀行の業務支援システム開発、保守を担当しています。
- 今まで仕事をやってきた中で特に印象に残っているエピソード
- 担当する業務支援システムで初めてとなるDX適用案件に携わりました。PCからのみ使用可能だったシステムが、DX適用をすることによって、タブレットからも使用可能となりました。1年規模の大変な案件でしたが、お客様から業務改善できたと大変喜んで頂けて嬉しかったです。
- 今の仕事のやりがい
- お客様のご要望に応えてシステムをアップグレードした際、障害なく稼働できたときにやりがいを感じます。
たった1ステップのプログラムの修正でさえ、影響調査やリリース審議に時間を多く割いていますので、最後までやりきったときの達成感は気持ちが良いです。 - オフの過ごし方
- オフの日は会社のバスケ部で体を動かすことで、座り仕事でなまった体をリフレッシュするようにしています。体育館の使用料を会社が一部負担してくれているので、お財布にも助かっています。
- この会社に決めた理由
- 日立グループのソフトウェア開発のパートナー会社ということで、安定性があると判断して入社しました。また、採用面接時の雰囲気が良く、社員を大切にしている印象があったことも決め手となりました。
- 当面の目標
- 情報系の資格で「応用情報技術者試験」に合格することです。「基本情報技術者試験」は入社してから3年目で取得できましたので、さらに上位を取得することでステップアップを目指します。