40年以上の開発実績に基づく技術力と対応力で、
お客様のビジネスに最適なIT基盤を提供します
-
40年以上の継続的開発・運用経験
1980年の創業以来、時代の変化に合わせて技術を進化させ、長期にわたる安定したシステム運用を実現してきました。レガシーシステムからクラウド移行まで、幅広い経験を持っています。
-
100件以上のプロジェクト参画数
現場の声に耳を傾けながら、金融や行政、製造分野で多くのプロジェクトに伴走してきました。高い品質と徹底した納期厳守により、継続率の高い関係性を築いています。
-
250人以上の経験豊富なエンジニア
業務特性を理解したシステムエンジニア、インフラエンジニアなど、各分野のプロフェッショナルが在籍。要件定義から開発・導入・保守まで、チームで伴走支援できる体制を整えています。
-
95%以上の
継続率「介舟ファミリー」は、介護事業者様に安心してご利用いただけるよう、現場の声を反映しながら進化を続けています。その結果、95%以上という高い継続率を誇り、長期的な信頼関係のもとで業務を支えています。
私たちの姿勢

01
信頼と品質第一のものづくり
私たちは国内有数の大手SIerパートナーとして、金融機関や自治体、中央官庁向けのシステム開発を行い、日本の社会インフラの安定運用を支えてきました。
一つひとつの現場で、品質と納期に一切の妥協を許さず向き合い続けた結果、私たちは「信頼される技術パートナー」として、長年選ばれ続けています。
02
現場主義のプロダクト開発と
“人に寄り添う”サポート体制
介護現場の業務効率化ソフト「介舟ファミリー」は、現場で働く方々の「困りごと」から生まれました。
現場の課題に向き合い、根本から業務を変えることを目指して開発されたこのプロダクトは、導入施設の95%以上が継続利用するなど、高い満足度を誇っています。
導入後も、専任担当による丁寧なフォローと遠隔操作での迅速なサポートを提供。「わからない」「困った」ときにすぐに頼れる体制が、現場の安心につながっています。
私たちは、現場に寄り添ったものづくりこそが、信頼を生み、口コミで広がり、ファンに選ばれる理由だと信じています。


03
技術と支援、
両面から価値を届ける“二軸型”
私たちは、技術力とサポート力の両方を重視し、社会インフラと福祉という二つの重要領域で責任を果たしてきました。
国内有数の大手SIerパートナーとして培った高い品質管理と納期厳守の姿勢、そして介護現場に根ざした制度対応力とユーザー視点を、いずれも高い水準で実現しています。
NCCが目指すもの
次の世代へ向けて
確かな技術と信頼を受け継いでいく
-
持続可能なソフトウェア開発体制の構築
短期的な利益を追わず、法改正や社会変化に柔軟に対応しながら、長期的視点で新たなソリューション開発を継続。
-
介護・福祉分野での
さらなる貢献介護制度の変化を先読みし、現場に寄り添った支援を行う中で、より多くの事業者にとって使いやすく、安心できるソフトウェアを展開し続けることを目指す。
-
社会のインフラと福祉の
双方を支える存在であり続ける技術力やサポート力といった「人」に支えられた強みを活かす。