仕事を知る

トップ > 採用情報 > 仕事を知る

NCCの仕事

NCCは大きく分けて3つの仕事で成り立っています。

繋げる

営業

お客さまと会社をつなぐ
橋渡し役
設計する

システムエンジニア

システム全体を設計する
作る

プログラマ

実際にシステムを作る
設計する

システムエンジニア

ITの力で、課題を整理し、仕組みに変えて届ける仕事です。

業務ソフトや組み込み系ソフトなどのシステムを、つくる(要件定義・設計)から守る(テスト・運用・保守)まで一貫して担当できます。

また、システムが止まらず、安全に動き続けるように支えるインフラエンジニアの仕事もあります。

中小企業のお客さまに対する業務課題のヒアリング・最適なITシステムの提案・設計も行います。

活躍領域

  • システム受託開発
  • 外販クラウドサービスソリューション
  • パッケージ事業(自社製品を開発する仕事)
システムエンジニア
プログラマ
作る

プログラマ

設計された仕組みを、動くかたちにする仕事です。

システムエンジニアが設計した内容に基づき、システムやアプリの実装・テストなどを担当します。自社製品ソフトの新機能開発にも携わっています。

活躍領域

  • システム受託開発

実際に働く先輩を見る

繋げる

営業

お客さまの声を聞き、信頼関係をつくり、チームに届ける仕事です。

企業や自治体などのお客さまを訪問し課題を聞き出したり、自社パッケージソフトを紹介・提案を行います。

また、経営課題をヒアリングし、業務改善につながるIT活用プランを提案したり、システム選定や導入支援、補助金申請のサポートまで対応するITコンサルタントの仕事もあります。

お客さまとチームを、お客さまの声を社内に届けています。

活躍領域

  • パッケージ事業
  • 外販クラウドサービスソリューション
営業