
社員インタビュー
人と人、人と部署をつなぎ、
組織を動かす
2024年入社 / 中途
営業・製品管理 Y・K


プロフィール
2024年中途入社。保育業界での人材派遣営業やメディア運営を経て中途入社。現在は介護ソフト「介舟ファミリー」の製品管理業務をメインに、内勤営業・マーケティングを兼任。営業や開発など全部署との橋渡し役として業務に従事している。

Y・K
2024年入社 / 中途
営業・製品管理
入社の動機やきっかけ
これまでのキャリアについて教えてください。
これまでのキャリアは、業界や職種をまたいで幅広い経験を積んできました。
最初は保育業界で、人材派遣の営業とコーディネーターを担当し、その後は、ホームページの運営や制作、メディア運営などにも携わりました。常に新しい環境へ飛び込み自分の可能性を広げることを大切にし、全く異なる分野にも挑戦してきました。転職先を選ぶ際には、仕事内容だけでなく会社の雰囲気や環境が自分に合うかどうかも重視してきました。
転職を考えた理由は何ですか?
さらなるスキルアップと経験の幅を広げたいと考えたからです。
これまでにさまざまな業界や職種を経験する中で、自分のスキルや知識を一層広げたいという思いが強くなり、転職を決意しました。
そんな折、求人サイトで偶然NCCを知り、「とても楽しそうな会社だな」と感じて応募しました。


NCCへ入社を決めた理由は何ですか?
NCCを選んだ一番の理由は、選考の中で感じた温かい雰囲気です。
一次面接では、予定時間のほとんどを私の質問に割いていただくほど、ざっくばらんで話しやすい空気がありました。
二次面接の後には、メンバーとカフェで2時間も語り合い、「この人たちとなら、きっと楽しく働ける」と直感しました。
仕事内容や条件面以上に、「一緒に働く人」との相性を大切にしてきた私にとって、この出会いこそが入社の決め手となりました。

現在の仕事内容について
普段はどのようなお仕事をされていますか?
私のメイン業務は介護ソフト「介舟ファミリー」の製品管理です。営業など他部署からお客さまの声を聞き取り、操作性改善などの課題や追加機能等の要望を整理して開発に依頼する「橋渡し役」を担っています。加えて、内勤営業やマーケティングにも兼任で携わっており、営業、サポートセンター、契約管理など、ほぼ全ての部署と連携しています。製品管理は少人数体制のため、一人ひとりの裁量が大きくやりがいのある仕事です。
幅広いお仕事をされていますが、入社当初からこのような活躍の場があったのですか?
最初は限られた業務からのスタートでしたが、関係する会議や打ち合わせに積極的に参加することで、徐々に担当の幅を広げてきました。自ら手を挙げれば、新しい業務を次々と任せてもらえる環境だと感じています。
やりがい・困難なこと
仕事でやりがいを感じるのはどんなときですか?
やりがいを感じるのは、難しい課題を解決できた瞬間です。中でも印象に残っているのは、以前は進捗状況の共有などコミュニケーションが不足していた部署間の連携を改善できたことです。
月1回の定例会議を新設するなど会話の機会を増やし、意見を出しやすい雰囲気をつくることで、関係性が少しずつ良い方向へ変化していくのを実感できました。
自らの働きかけによって組織が前向きに動き出し、チーム全体の動きがスムーズになっていくという変化を肌で感じられることが、この仕事の大きなやりがいです。
仕事で困難に感じることはどのようなことですか?
一番の難しさは、多岐にわたる業務を同時並行で進めなければならないことです。日々のミーティングや調整業務に加え、お客さまや営業から寄せられる「できない」「わからない」といった問い合わせにも、迅速に対応する必要があります。自ら調べ、判断し、行動するスピード感と柔軟さが求められます。



職場の雰囲気・働き方
職場の雰囲気はいかがですか?
私が所属する部署は、温かく前向きな雰囲気が魅力のチームです。
毎日テレワークで働く部署もありますが、私の部署はメンバー全員が毎日出社しています。
実は以前、上司は月に1回の出社だったのですが、私の入社に合わせてフル出社に切り替えてくださいました。「毎日出社でコミュニケーションが取れることで、仕事がより楽しくなった」と言っていただけたこともあり、そのような変化を何より嬉しく感じています。
テレワークの便利さも理解しつつ、職場で仲間と笑い合いながら仕事を進める時間には、やはり代えがたい魅力があります。対面ならではの会話や、ちょっとした雑談から自然にアイデアが生まれることも多いと感じています。
困ったときのサポート体制はいかがですか?
周囲に気軽に質問できる雰囲気があり、困ったときには誰かがサポートしてくれる環境です。入社当初は業務に慣れないこともありましたが、不安を抱えたまま業務を進めることはなく、実践を重ねる中で安心してスムーズに仕事に慣れることができました。
入社後の成長と今後の展望
この会社で得られた成長や学びは何ですか?
入社後に得られた一番の学びは、「メンバー一人ひとりの強みや特徴を把握し、それに応じたコミュニケーションを心がけること」です。この気づきは、上司や先輩との関わりを通して得られました。単に業務をこなすのではなく、メンバーをよく観察し、それぞれに最適な対応をしてくれる姿勢から、大きな学びを得ています。
今後の目標を教えてください。
自分の発言や行動で周囲に良い影響を与えられる存在になりたいと考えています。その根底には、「仕事は楽しくしたいし、みんなにもそう感じてもらいたい」という強い想いがあります。
私の上司がチーム全体に良い雰囲気を与えてくれる方なので、上司と同じように、私が関わることでチームが前向きになり、環境が良い方向へ変わっていくような存在を目指しています。

1日の流れ
他の先輩も見る
今すぐエントリーする